御社だけの”pay”を
つくりませんか?
CAFISのスマホ決済

加盟店様の顧客向け
スマホアプリと連動した
スマホ・QRコード決済を
ご提供いたします。
スマホ決済の普及上の課題
日本においてスマホ決済が普及するための課題は3つあります。
1つ目は、セキュリティ問題です。日本銀行のレポートでは、スマホ決済未利用者に聞いた「使用しない理由」のTOPは「セキュリティが不安だから」となっています。
2つ目は、クレジットカード未保有者への対応です。日本のスマホ決済のほとんどは、クレジットカード紐付型であり、クレジットカードの保有率が低い未成年層や高齢者層では現状のスマホ決済の利用率も低くなります。
3つ目は、顧客の買い物プロセスへの融合ができていない点です。加盟店様が顧客に発信するスマホアプリで送客を図ったとしても、実際の商品購入決済時には、各種決済アプリの立上げなどをする手間が発生します。
顧客向けの加盟店様アプリと決済方式を直結させ、顧客の買い物プロセスに自然な流れで決済を組み込むことが重要となります。
セキュリティの確保

クレジットカード未保有者への対応

買い物プロセスへの融合

CAFISのスマホ決済「CAFIS Pitt」は、
これらの課題を解決します。

CAFISのスマホ決済「CAFIS Pitt」は、加盟店様アプリに、簡単に
スマホ決済サービスを搭載することができるプラットフォームをご提供します。
- 決済情報の
非保持化を実現 - 「CAFIS Pitt」は、PCI DSSに準拠した環境下で決済情報を管理し、スマホアプリ上には決済情報をトークン化したトークンのみ保有して決済情報のやりとりを行うトークナイゼーション(決済情報の非保持化)を実現しております。
技術的な対応だけではなく、スマホ決済に対するセキュリティ不安を払拭するための加盟店様としての取り組みを一緒に検討させていただき、その取組みの土台となるセキュリティ基盤をご提供します。 - 銀行口座決済を
はじめとした多様な
決済手段に対応 - 「CAFIS Pitt」は、従来のスマホ決済と同様にクレジットカード紐付の決済はもちろんのこと、銀行口座・プリペイドからの決済にも対応しており、クレジットカード未保有者に対してもスマホ決済のご提供が可能です。また将来的には、ECでの決済や後払い決済にも対応予定です。
- お買い物プロセスに
自然な流れで融合 - 「CAFIS Pitt」は、加盟店アプリにスマホ決済機能を組み込むため、加盟店様アプリによる顧客への情報配信等の集客・送客から決済、NTTデータの決済に関わるマーケティングサービスとの連携による情報配信まで、顧客のお買い物プロセスに自然な流れで融合します。
-
多様性
DIVERSITY銀行決済、クレジットをはじめとする
多様な決済手段の紐付に対応- ●クレジットカードを利用しないお客様向けに、
銀行口座からの即時決済を実現 - ●プリペイド決済にも対応しており、
クレジット・銀行口座からのチャージを実現 - ●ECでの決済や後払いにも対応予定
- ●店舗読取り、お客様読取りの両方に対応
- ●クレジットカードを利用しないお客様向けに、
-
既存インフラとの親和性
AFFINITY店舗オペレーションや
インフラを考慮したサービス性- ●スマホ決済に対応した決済端末(CAFIS Arch)や決済クラウド(CAFIS PastelPort)をセットでご利用頂くことで、運用面と親和性を考慮したトータルサービスをご提供
-
セキュリティ
SECURITY大事なお客様の機密情報を、
セキュアな環境下で管理・処理- ●PCI DSSに準拠した環境下で決済情報を管理
- ●「カード情報の非保持化」に対応するトークン化
- ●トークン化した情報を、さらにワンタイム
トークンで高セキュリティ化 - ●クレジットカード登録時の本人認証として、
3Dセキュア対応
-
豊富なオプション
OPTION決済と関連するマーケティングサービス
との親和性を考慮- ●会員管理サービスやポイントサービス等、
あらかじめ決済との連動を考慮したサービスをご提供 - ●ご要望に応じ、アプリ構築や
デジタルマーケティング施策もご提供可能
- ●会員管理サービスやポイントサービス等、
「CAFIS Pitt」を利用した加盟店様アプリでのスマホ決済イメージ

決済サービスのさらに向こうへ。
「CAFIS Pitt」で実現可能な、新たな顧客体験
「CAFIS Pitt」は、CAFISの次世代ポイント・会員管理サービス「CAFIS Explorer」と連携し、決済に密に関連した加盟店様のマーケティングに役立つサービスのご提供も予定しております。また、決済にとどまらない、先進的な顧客体験の実現を通して、加盟店様の顧客囲い込みを実現します。
スマホアプリ × 決済 で実現できる新たな顧客サービス
セルフ決済

-
商品選択
- ●アプリで商品バーコードを
読み、購入リストに追加 - ●商品は買い物カゴに投入
- ●アプリで商品バーコードを
-
セルフ決済
- ●購入リスト画面で
「セルフ決済」を
タップし決済する
- ●購入リスト画面で
-
決済確認
- ●セルフ決済専用レーンに行く
- ●スタッフに決済完了画面と、
買い物カゴの中身を見せる
-
商品受取
- ●お客様自身で
袋詰めをして退店
- ●お客様自身で

お客様
待たずに買えて嬉しい!
ちょっとした買い物でも
気軽に来れる!
スタッフ
お客様自身で会計・
袋詰めをするため、
レジ対応の負荷軽減!
加盟店様
レジ待ちによる
機会損失や
顧客満足度の低下を
防止!
スマートミラー決済

-
商品選択
- ●お店の陳列商品以外のEC在庫も含めて
購入したい商品を選択
- ●お店の陳列商品以外のEC在庫も含めて
-
レコメンド
- ●スマートミラー上での試着
- ●色違いや、お客様へのお薦め商品を提案
-
スマートミラー決済
- ●購入商品を決めた後、スマートミラーに
表示されるQRコードをお客様スマホで
読み取りスマホ決済
- ●購入商品を決めた後、スマートミラーに

お客様
スタッフによる
接客プレッシャーなく、
自由に商品を選べる!
加盟店様
在庫リスクからの解放、
スタッフ少人数化による
コスト削減!
コンシェルジュ決済

-
来店・
コンシェルジュ予約- ●来店前にアプリから日時・
店舗・コンシェルジュを
指名して予約
- ●来店前にアプリから日時・
-
商品選択
- ●コンシェルジュとともに
店内を回遊し、気に入った
商品を購入リストに追加 - ●店頭にない商品も
タブレットからEC商品を推薦
- ●コンシェルジュとともに
-
配送先指定・決済
- ●アプリで決済
- ●希望する配送先を伝え退店
(配送先は会員情報として
管理されているものを利用)
-
帰宅・商品受取
- ●コンシェルジュにて
配送手続き - ●後ほど自宅にて商品受取
- ●コンシェルジュにて

お客様
コンシェルジュによる、
自分だけの
トータルコーディネート!
加盟店様
商品選択、決済から配送まで
スムーズな顧客体験提供による
顧客ロイヤリティUP!
予約&事前決済

-
事前予約
- ●来店前にスマホアプリで
座席・コース料理の予約
- ●来店前にスマホアプリで
-
来店・お食事
- ●来店後、予約席へのスムーズな案内
- ●ゆったりとしたお食事の時間
-
会計(決済)
- ●お食事終了後、スタッフに
「チェックを」とだけ言えば、決済完了
- ●お食事終了後、スタッフに

お客様
すべてにおいて
スムーズ・スマートな
お食事の時間が楽しめる!
スタッフ
オーダーや
会計処理の軽減により、
食事の接客に
集中できる!
加盟店様
お客様に上質な
サービスを提供し、
顧客満足度向上による
リピーター獲得!