ITサービス・ペイメント事業本部 カード&ペイメント事業部長 栗原 正憲

CAFIS」は、
変える」·「創る」·「超える」
キーワードに、お客様と共に
お客様のお役に立てる
付加価値の高い決済サービスを
追求してまいります。

ITサービス・ペイメント事業本部
カード&ペイメント事業部長
栗原 正憲

1984年のCAFISサービス開始以降、私たちは多数のお客様に支えられ、安全、安心で便利な決済サービスを目指して参りました。2018年2月には35年目を迎え、「変える」「創る」「超える」という3つの要素からなる新しいブランドメッセージを発信しています。ここには、「CAFIS」を良い意味で壊し、さらに進化させて行くという私たちの気持ちと決意を込めています。

日本では「キャッシュレス・ビジョン」に代表されるようにキャッシュレス化が本格化しています。これは、少子高齢化や労働人口減少の時代、並びにデジタル化の進行する社会において非常に重要な取り組みです。またデジタル技術の進化が社会の構造や人間の行動、価値観までを変えて行こうとしています。

こういった動きを踏まえ、私たちはお客様のビジネスや社会課題の解決に貢献し、キャッシュレス社会に不可欠なプラットフォームになることを目指してまいりました。ここ数年では、加盟店様向け決済プラットフォーム「CAFIS Arch」や、インバウンド・地方創生への対応ソリューション、またスマートフォン向け決済プラットフォーム「CAFIS Pitt」といったサービスを提供しております。

私たちはこれまで以上にお客様のお役に立てる付加価値の高い決済サービスを追求して参ります。
・スムーズで自由な社会を実現する先進ソリューション
・安心、安全、便利を実現する信頼性の高い運用サービス
・お客様に寄り添いお客様と共にビジネス課題を解決に導くコンサルティングセールス
・スピード感のある商品デリバリー

上記を実現し、魅力あるサービスの提供を通してお客様の決済におけるTrusted Digital Partnerとなるとともに、より自由で便利な世界の実現に貢献できるよう邁進していきます。

今後ともお客様と共に成長していく私たちの決済サービスをよろしくお願い申し上げます。

  • 加盟店様に寄り添い、
    決済業務の最新化・効率化プロダクトを提供し続けます。

    コマーシャルペイメント統括部長本多 弘典

    リアル店舗でのお客様との関係をSNSでも継続し、そこが販売機会になることや、お客様のスマホを通した事前・セルフ注文など、お客様が購入を決めるタイミングは、常に変化をしており、その変化に合わせて、販売方法も日々変化しております。一方、ノンキャッシュペイメントの普及・拡大により、加盟店様は多様な決済への対応や、決済スキームごとの事務対応の増大という課題が生まれています。
    加盟店様の変化・デジタライゼーション・新たなCX/EXに最適な最先端のペイメントプロダクトを追求し、常にペイメントマーケットをリードできる圧倒的な商品力をご提供していきます。

  • 「お客様と共に」新しい時代を切り拓くことに挑戦し続けます。

    プラットフォーム統括部長菅野 弘幸

    世界中でキャッシュレス化が進んでおり、決済の在り方はデジタル化の波を受けてより生活に密着した形に変化していきます。また、それに伴って、あるいはそれの一歩先を行く形で決済インフラは大きく進化いたします。
    私たちCAFISは、機能性、安全性、拡張性、柔軟性など、あらゆる面で常に時代に調和した決済プラットフォームであり続けるとともに、ご活用いただくお客様の夢の実現を共に考えられる信頼されるビジネスパートナーとして活動して参ります。「お客様と共に」をキーワードに、常にベストを尽くし新しい時代を切り拓くことに挑戦し続けます。

  • デジタル社会への進行に合わせた心地よいサービスを創ります。

    戦略・ビジネス企画統括部長渡邊 賢

    昨今デジタルデバイス普及の恩恵を受け、消費者、流通業にフレンドリーな決済技術や決済手段が普及し始めています。これはデジタル化への大きな流れの一部であり、今後、決済は購買行為そのものに包含されて機能していく時代になっていきます。CAFISに求められているもの、それはデジタル購買におけるストレスをなくすこと、他のビジネスモデルと決済とを連結してお客様のコストを低減させること、さらには購買そのものの最適化まで進めていくことと考えております。その為に、CAFISは様々な企業の皆様と協力しながら、常に革新的なサービスの確立をめざして挑戦を続けていきます。

  • お客様視点でサービスを継続的に向上し、
    安全・確実に運用していきます

    ITサービス統括部長中村 泰二郎

    昨今のキャッシュレスの拡大を含め様々な決済サービスの基盤としてCAFISをご活用いただいております。私たちはお客様に安心してご利用いただけるようにCAFISの安定運用を事業部一丸となって推進しております。これからも、30年以上の信頼と実績をベースに、より一層お客様に寄り添ったサービスとなるよう改善に努めてまいります。
    また、セキュリティリスク等の外部環境の変化にも素早く適切に対応し、お客様の事業、および、生活をよりよくするために、技術面・サービス面・セキュリティ面での成長はもとより、日本のキャッシュレスシーンを改革する存在となれるよう挑戦し続けます。

  • 決済を軸としたビジネスプロセス変革を通じて
    カスタマーサクセスを実現します

    PSP・サービスインテグレーション統括部長大原 光明

    企業を取り巻く環境は多種多様なキャッシュレス決済の登場や消費者ニーズの多様化により劇的に変化し、リアルとECが融合するOMOへの対応も必須となりつつあります。オペレーションは複雑化しシステム対応も含めた企業の負荷がますます高まる中、お客様の真の課題を的確に捉え、あらゆるテクノロジーを活用して課題の解決を図り、その取り組みを通じた事業拡大への貢献が求められていると考えます。
    我々はユーザー企業の課題解決策の構想立案から、決済を軸とした販売プロセスのバリューチェーンに関わるITアセットとビジネスオペレーションの実行・改善までをワンストップで提供します。
    CAFISで培ってきた実績と経験に加えて、デジタル技術を活用した新しいプラットフォームのもと、株式会社ペイジェントとのパートナーシップによりCX/EX向上やビジネスプロセス変革を通じた売上拡大とコスト削減を実現し、お客様事業の継続的な成長に貢献していきます。

  • デジタルテクノロジーを活用し
    決済エコシステムの実現に向けて挑戦し続けます

    デジタルペイメント開発室長加藤 大樹

    デジタルテクノロジーは人々の生活様式・日々の行動を大きく変えようとしています。このような市場変化の激しい環境の中、付加価値の高い新しいサービスの創出に向けて私たちができる事を常に考え続けます。そのために、まずは私たち自身の価値観やケーパビリティを変化させ、価値創造主体とした組織へのデジタルトランスフォーメーションを実現します。
    私たちはCAFISという決済プラットフォームをお客様と成長し続ける新たなエコシステムとして進化させる事に挑戦し続けます。