モバイルレジ スマホでかんたん
公金支払い

モバイルレジ」は、スマホで納付書バーコードを読み取り、モバイルバンキングによる銀行口座からの支払い、口座振替申込、クレジットカード払いという3種類の支払い手段を、ひとつのスマホアプリから選択することが可能な、国内唯一のサービスです。

収納に関する課題と外部環境の変化

各種税金・料金の収納に関する課題は、「収納率の向上」と「納付方法の多様化」が多くの割合を占めると考えています。
「収納率の向上」を実現するために「納付方法の多様化」が必要です。
一方、日本国内におけるスマートフォンの保有率は年々高くなっており、あらゆる顧客接点がスマホ中心になりつつあり、 スマホひとつであらゆる顧客体験を提供することが消費者ニーズに答えることになります。

収納に関する課題/スマートフォン個人保有率の推移

各種収納の課題を解決するもの、
それが、
「モバイルレジ」です。

スマホでかんたん収納。納付書・払込票に印刷されたバーコードを収納者自身のスマホのカメラで読み取り、そのまま支払いを行えます。

従来の「モバイルバンキングによる銀行口座からの支払い」に加え、「クレジットカードでの支払い」や「口座振替の申込み」が可能。収納チャネルを一気に増やすことができます。

「モバイルレジ」の導入メリット

納付者のメリット
いつでもどこでもお支払い
コンビニや銀行窓口に出向かなくても、ご自宅や外出先から簡単にお支払ができます。
安心・安全なお支払い
キャッシュレス・非対面でお支払ができるため、セキュリティーの面からも安心です。
お好きな方法でお支払い
銀行口座支払い、クレジットカード支払い、
口座振替の申込からお好きな収納方法を選択できます。
自治体様・収納機関様のメリット
コンビニ収納用納付書・払込票をそのまま利用
現在発行されているコンビニ用の納付書・払込票をそのまま利用し、各種収納の支払い手段の多様化を実現します。
軽微なシステム対応
NTTデータのコンビニ収納代行センタと接続していただくだけで、3種類の収納チャネルに対応できます。
収納率の向上と督促事務処理負担の軽減
収納チャネルの多様化により、期限内収納率の向上が期待され、督促等に関わる事務処理負担の軽減が期待できます。

ご利用方法

モバイルレジ

「モバイルレジ」をもっと詳しく

> モバイルレジ専用Webサイト

「モバイルレジ」アプリのダウンロード

Download:AppStore Download:GooglePlay