リテールテックJAPAN 2022(リアル展示)のNTT DATAブースにご来場いただきありがとうございました。 ただいま、NTT DATAブースのアーカイブ配信をしております。 RETAILTECH JAPAN2022 2022.3.1(TUE)-4(FRI) TOKYO BIG SIGHT BOOTH No.RT1303

- Exhibition Booth Concept -NEW NEXT NTT DATA

LectureZone

さまざまな環境が劇的に変化し続けるなかでは、自らも常に変化し続けなければなりません。

新しい次を考えるためのNTTグループのさまざまな取組みをご紹介します。

※講演者、講演内容、講演時間は、予告なく変更する場合があります。

※新型コロナウィルス感染防止の観点より、すべての講演は、事前収録映像をブース内にて放映する形式となります。

omnialZone

NTT DATAの新たな取組みの紹介

リテーラー様の価値を最大化する新たなブランドの展開。そのためのDX推進、リアルとECの融合、CX/EX向上の仕組みの提供。

NTT DATAの新たな取組みについては、ぜひ会場にてご確認ください。

フリクションレスな購買体験を実現する、COTSデバイスと電子レシート等による体験デモもご用意しています。

※COTS(Commercial Off-The-Shelf)は、市販の汎用デバイス(スマートフォン、タブレット等)を決済端末として使用すること。

Zone

決済周りの課題を解決するCAFISソリューションの展示

決済手段の提供はもちろんですが、それだけではありません。

CAFISのクラウド型総合決済プラットフォーム「CAFIS Arch」が提供している各種決済端末と新型端末を展示します。

また大規模リテーラー様の内回り決済およびP2PE対応における豊富な実績のあるPOS向けキャッシュレス決済ASP「CAFIS PastelPort」、リテーラー様の独自Payが構築できる「CAFIS Pitt」や「CAFIS Pitt × CAFIS Arch」による課題解決事例などのパネル展示を行います。

展示内容(一部抜粋)

DigitalCapabilityZone

NTT DATAの最先端DX集団における取組みの展示

レガシーからの脱却は、もう出来ています。

NTT DATAに対する印象は?「レガシー」、「遅い」、「高い」・・・

NTT DATAの「デジタルペイメント開発室」は、新たな価値創造を実現し、ペイメントエコシステムの実現と継続的発展のために、ビジネスモデル、業務プロセス、システム、組織、人材のすべての変革を実現している国内有数の最先端DX集団です。

この集団のおもしろい取組みを紹介し、新しいNTT DATAの姿をご紹介します。

リーフレットダウンロード