CAFIS Arch POS連動方式、仕様に関するページです。
CAFIS Archでは複数のPOS連動方式をご用意しております。以下の比較表からお客様のPOS連動方式をお選びください。
Arch端末における一番スタンダードなPOS連動方式です。方式2に比べて機器間でやり取りする項目を増やしたインタフェースであるため、POSシステムとArch端末のオペレーションを比較的簡素にすることが出来ます。
【 こんな方にオススメ 】
Arch端末がお客様側に設置されていることを想定し、Arch端末の操作を極力不要となるように設計されたインターフェースです。
【 こんな方にオススメ 】
POSシステム・Arch端末間でやり取りする項目を絞ることにより、スピーディかつ低コストにPOS連動アプリケーションの開発が可能なインタフェースとなります。
【 こんな方にオススメ 】
※東芝TEC製INFOX端末(CT-5100、CT4100)をご利用のお客様は、現在ご利用のPOSのHW/SWにより開発内容が異なりますので、弊社営業担当者にご相談下さい。
Arch端末における一番スタンダードなPOS連動方式です。
方式2に比べて機器間でやり取りする項目を増やしたインタフェースであるため、POSシステムとArch端末のオペレーションを比較的簡素にすることが出来ます。
データ形式
JSON形式
Panasonic製 JT-C31
Panasonic製 JT-C52シリーズ
Castles Technology製 Saturn1000E
多様な決済手段に対応したい○
可能な限りPOSシステムを操作することでオペレーションを簡潔にさせたい○
セルフレジで利用したい×
POSシステムの開発を少なく、簡易に導入したい○
【凡例】◎~△:対応可(最適順)、×:対応不可Arch端末がお客様側に設置されていることを想定し、Arch端末の操作を極力不要となるように設計されたインターフェースです。
Arch端末からの処理ステータス通知(状態通知)を受けて、POSシステム側で画面表示等実施いただく必要があるため、POSシステムの開発規模は比較的大きくなります。※セルフレジでArch端末を利用する場合は、本インタフェースを利用いただく必要があります。
データ形式
JSON形式
Castles Technology製 Saturn1000E
Castles Technology製 Saturn1000L
多様な決済手段に対応したい○
可能な限りPOSシステムを操作することでオペレーションを簡潔にさせたい◎
セルフレジで利用したい○
POSシステムの開発を少なく、簡易に導入したい△
【凡例】◎~△:対応可(最適順)、×:対応不可POSシステム・Arch端末間でやり取りする項目を絞ることにより、スピーディかつ低コストにPOS連動アプリケーションの開発が可能なインタフェースとなります。
データ形式
JSON形式
Panasonic製 JT-C31
Panasonic製 JT-C52シリーズ
Castles Technology製 Saturn1000E
多様な決済手段に対応したい○
可能な限りPOSシステムを操作することでオペレーションを簡潔にさせたい△
セルフレジで利用したい×
POSシステムの開発を少なく、簡易に導入したい○
【凡例】◎~△:対応可(最適順)、×:対応不可